子供1人・習い事はいくら必要なのか?
幼稚園~高校までの一般的な費用内訳をまとめました。
※計算はおおよその試算です。
Contents
子供1人・習い事は公立でも300万!?
塾や習い事は下記の金額となっています。場合によっては費用が不足です。
(文部科学省のデータを月割計算・年数で乗算)
学校外活動費(塾・習い事など) | ||||||||
幼稚園(3年) | 小学校(6年) | 中学校(3年) | 高校(3年) | |||||
公立 | 私立 | 公立 | 私立 | 公立 | 私立 | 公立 | 私立 | |
月額 | 7,750円 | 11,167円 | 18,167円 | 51,167円 | 25,083円 | 26,833円 | 14,583円 | 23,750円 |
総額 | 28万円 | 40万円 | 131万円 | 368万円 | 90万円 | 96万円 | 52万円 | 86万円 |
公立:301万円(月平均1.7万円)/私立590万円(月平均3.3万円) |
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/chousa03/gakushuuhi/kekka/k_detail/__icsFiles/afieldfile/2017/12/22/1399308_1.pdf
出典:平成28年度子供の学習費調査の公表について(報道発表資料)生涯学習政策局政策課調査統計企画室
2018年8月18日アクセス.
出典:平成28年度子供の学習費調査の公表について(報道発表資料)生涯学習政策局政策課調査統計企画室
2018年8月18日アクセス.
一般的な習い事の月謝
■ごく一般的な習い事(水泳・ピアノ・習字)の月謝を試算
料金形態は参考です。設備費等が別途必要な場合もあります。
週1回・3種類の習い事/内訳
金額表示:四捨五入
習い事3種の月謝/内訳 | |||||||
学年 | 総額 | 年額 | 月謝合計 | 水泳 | ピアノ | 習字 | |
幼稚園 3年間 |
小学生まで 198万円 |
47万円 | 15.6万円 | 13,000円 | 6,000円 | 7,000円 | ― |
小学生 6年間 |
151万円 | 25.2万円 | 21,000円 | 7,000円 | 10,000円 | 4,000円 | |
中学生 3年間 |
中学生まで 270万円 |
72万円 | 24.0万円 | 20,000円 | 8,000円 | 12,000円 | ― |
高校生 3年間 |
高校生まで 299万円 |
29万円 | 9.6万円 | 8,000円 | 8,000円 | ― | ― |
中学・高校で習い事の数が減る場合でも、月謝だけで300万円は必要になります。
月謝以外の費用
水泳:7~10万円程度
参考価格
水泳(15年間)/内訳 | |
入会金 | 5,000円 |
初期費用 | 7,000円 |
水着買換え | 58,000円 |
初期費用としては、1~2万円程度で手軽にスタート出来る習い事です。
成長期は頻繁に水着の買換えが必要な場合もあります。
ピアノ:73万円~120万円程度
参考価格
ピアノ(12年間)/内訳 | |
入会金 | 1万円 |
電子ピアノ | 10万円 |
アップライトピアノ | 60万円 |
発表会衣装 | 50万円 |
発表会参加費 | 12万円 |
初期費用として10万円程度は掛かるので、少しハードルの高い習い事です。
発表会に毎年参加すると、衣装代・参加費が高額になります。
習字:2万円程度
参考価格
習字(6年間)/内訳 | |
入会金 | 3,000円 |
初期費用 | 5,000円 |
道具買換え | 15,000円 |
数ある習い事の中で比較的に安価なのが習字教室です。
展覧会に出品したり、ものすごく沢山書くことが無い限りは数万円で済みます。
月謝+その他費用=約380~430万円
■ピアノ本体代を除く費用(ピアノ代を足すと総額380~430万円程度)
金額表示:四捨五入
習い事3種の費用(ピアノ本体代を除く)/内訳 | |||||||||
学年 | 総額 | 月平均 | 年間総額 (月謝含む) |
月謝合計 | 水泳 | ピアノ | 習字 | ||
入会金 水着代 |
入会金 衣装代 |
発表会 参加費 |
入会金 道具代 |
||||||
幼1 | 小学生まで 250万円 |
61万円 | 18,167円 | 21.8万円 | 13,000円 | 12,000円 | 40,000円 | 10,000円 | ― |
幼2 | 16,333円 | 19.6万円 | 13,000円 | ― | 3,0000円 | 10,000円 | ― | ||
幼3 | 16,667円 | 20.0万円 | 13,000円 | 4,000円 | 3,0000円 | 10,000円 | ― | ||
小1 |
188万円 |
25,333円 | 30.4万円 | 21,000円 | 4,000円 | 30,000円 | 10,000円 | 8,000円 | |
小2 | 25,833円 | 31.0万円 | 21,000円 | 5,000円 | 40,000円 | 10,000円 | 3,000円 | ||
小3 | 25,833円 | 32.0万円 | 21,000円 | 5,000円 | 40,000円 | 10,000円 | 3,000円 | ||
小4 | 26,667円 | 32.0万円 | 21,000円 | 5,000円 | 50,000円 | 10,000円 | 3,000円 | ||
小5 | 26,667円 | 32.0万円 | 21,000円 | 5,000円 | 50,000円 | 10,000円 | 3,000円 | ||
小6 | 26,667円 | 32.0万円 | 21,000円 | 5,000円 | 50,000円 | 10,000円 | 3,000円 | ||
中1 | 中学生まで 341万円 |
92万円 | 25,417円 | 30.5万円 | 20,000円 | 5,000円 | 50,000円 | 10,000円 | |
中2 | 25,417円 | 30.5万円 | 20,000円 | 5,000円 | 50,000円 | 10,000円 | |||
中3 | 25,417円 | 30.5万円 | 20,000円 | 5,000円 | 50,000円 | 10,000円 | |||
高1 | 高校生まで 371万円 |
30万円 | 8,833円 | 10.6万円 | 8,000円 | 10,000円 | |||
高2 | 8,000円 | 9.6万円 | 8,000円 | ||||||
高3 | 8,000円 | 9.6万円 | 8,000円 | ||||||
平均2万円 | 計7万円 | 計63万円 | 計2.3万円 |
習い事は総額費用に差がある
例えばスポーツ枠の水泳が、空手などの武道系や、野球・サッカー等の球技になった場合は、
道具代・合宿費・遠征費・大会参加費に加え、怪我の可能性が高いので病院代の予算も必要です。
ピアノをバレエ等の舞踊系にした場合も、発表会代・衣装代・練習靴などの費用が掛かります。
どの習い事でも発表会は強制参加ではないと思いますが、舞台で人前に立つのも良い経験です。