夫婦二人暮らしの電気代は平均いくら? 電気代平均を試算しました。
※計算はおおよその試算で実際とは異なります。
スポンサーリンク
Contents
【夫婦二人暮らし】電気代の平均料金
■電気代は電力会社によって設定料金や契約プラン等が異なるので使用量を目安にします。
一般電気事業者
■おおまかな電気代平均を試算
- 【北海道電力】https://www.youtube.com/
- 【東北電力】http://www.tohoku-epco.co.jp/
- 【東京電力】http://www.tepco.co.jp/
- 【中部電力】https://www.chuden.co.jp/
- 【北陸電力】http://www.rikuden.co.jp/
- 【関西電力】基本料金単位が異なり除外
- 【中国電力】〃
- 【四国電力】〃
- 【九州電力】https://www.kyuden.co.jp/
- 【沖縄電力】基本料金単位が異なり除外
地域の電力会社料金で平均額を試算します。
電気代の基本料金(従量電灯B/30A)
電気代:契約アンペア30A/2019年8月 | |||||||
従量電灯B | 北海道 | 東北 | 東京 | 中部 | 北陸 | 九州 | 平均 |
基本料金 | 1004.4 | 972 | 842.4 | 842.4 | 712.8 | 874.8 | 875 |
120kWh迄 | 23.54 | 18.24 | 19.52 | 20.68 | 17.52 | 17.14 | 19 |
120超300kWh迄 (北海道は280) |
29.72 | 24.87 | 26 | 25.08 | 21.33 | 22.64 | 25 |
280kWh超 | 33.37 |
北海道や沖縄は平均より高め。
使用量別の電気代
電気代の目安:基本料金を含む | |||||||
従量電灯B | 北海道 | 東北 | 東京 | 中部 | 北陸 | 九州 | 平均 |
150kWh | 4,721 | 3,907 | 3,965 | 4,076 | 3,455 | 3,611 | 3,956 |
200kWh | 6,207 | 5,150 | 5,265 | 5,330 | 4,522 | 4,743 | 5,203 |
250kWh | 7,693 | 6,394 | 6,565 | 6,584 | 5,588 | 5,875 | 6,450 |
300kWh | 9,252 | 7,637 | 7,865 | 7,838 | 6,655 | 7,007 | 7,709 |
燃料費調整額・再エネ賦課金は含まず
- 二人暮らし:電気使用量の目安
- 150Kwh:無理気味な節約をしている使用量
- 200Kwh:最低限の家電を節約しながら使用
- 250Kwh:やや節約している使用量
- 300Kwh:大きくは節約していない
1Kwh当りの電気代
電気代の目安/1kWh当り(円):基本料金を含む | |||||||
従量電灯B | 北海道 | 東北 | 東京 | 中部 | 北陸 | 九州 | 平均 |
150kWh | 31 | 26 | 26 | 27 | 23 | 24 | 26.2 |
200kWh | 31 | 26 | 26 | 27 | 23 | 24 | 26.2 |
250kWh | 31 | 26 | 26 | 26 | 22 | 23 | 25.7 |
300kWh | 31 | 25 | 26 | 26 | 22 | 23 | 25.5 |
燃料費調整額・再エネ賦課金は含まず