夫婦二人暮らし手取り10万~15万円までの出来る事・出来ない事まとめ。 生活費の割り振りは十人十色ですが、参考にしてみてください。
※計算はおおよその試算で実際とは異なります。
スポンサーリンク
Contents
【夫婦二人暮らし】手取り額別の生活費内訳
2019年2月時点
手取り | 10万円 | 12万円 | 13万円 | 15万円 | |
内訳 | 生活費を全体的に節約する | ||||
車(維持費) | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | |
必 要 な 生 活 費 |
家賃 | 30,000円 | 40,000円 | 40,000円 | 50,000円 |
テレビ受信料 | 0円 | 2,064円 | 2,064円 | 2,064円 | |
通信(携帯) | 6,000円 | 6,000円 | 6,000円 | 9,000円 | |
光熱(平均) | 12,000円 | 13,000円 | 13,000円 | 13,000円 | |
食費 | 30,000円 | 28,000円 | 28,000円 | 27,000円 | |
日用品 | 1,500円 | 1,500円 | 1,500円 | 1,500円 | |
消耗品 | 500円 | 500円 | 500円 | 500円 | |
交通 | 1,000円 | 1,000円 | 1,000円 | 2,000円 | |
医療 | 2,000円 | 2,000円 | 2,000円 | 2,000円 | |
無 い と 困 る |
ネット | 0円 | 0円 | 4,000円 | 5,000円 |
交際 | 5,000円 | 8,000円 | 8,000円 | 8,000円 | |
衣服 | 4,500円 | 5,000円 | 5,000円 | 5,000円 | |
美容 | 5,000円 | 5,000円 | 5,000円 | 7,000円 | |
す ぐ 必 要 で な い |
外食 | 0円 | 5,000円 | 6,000円 | 8,000円 |
娯楽 | 1,000円 | 1,000円 | 1,000円 | 1,000円 | |
雑貨 | 300円 | 300円 | 300円 | 400円 | |
旅行 | 0円 | 0円 | 5,000円 | 7,000円 | |
防災 | 700円 | 700円 | 700円 | 1,000円 | |
合計 | 10万円 | 11.9万円 | 12.9万円 | 14.9万円 | |
残額 | 500円 | 936円 | 936円 | 536円 | |
年間貯金額 | 6,000円 | 11,232円 | 11,232円 | 6,432円 |
(通勤費/税金/社会保険料は支払済みとする)
生活費まとめ
【夫婦二人暮らし】手取り10万円生活費まとめ
- ●狭い部屋になる確率が高く、物を増やせない
- ●テレビは持たない方が良い
- ●携帯電話はガラケーか、制限付の格安スマホ
- ●湯船とシャワーの両方を十分には使えない
- ●洗濯は3日に1回程度/残り湯も利用
- ●光熱費を節約するなら食器洗いで湯は使えない
- ●食費が不足している
- ●毎日自炊で、外食に行けない
- ●交通費が掛かる遠くには行けない
- ●固定回線のインターネットが出来ない
- ●2人分の交際費が不足している
- ●旅行に行けない
【夫婦二人暮らし】手取り12万円生活費まとめ
- ●テレビは節約すれば見られる
- ●携帯電話はガラケーか、制限付の格安スマホ
- ●湯船は月12日程度/シャワーも節約
- ●洗濯は2.5日に1回程度/残り湯も利用
- ●光熱費を節約するなら食器洗いで湯は使えない
- ●食費が不足している
- ●月1~2回の外食に行ける
- ●他を節約すれば安い固定回線のネットが出来る
- ●2人分の交際費が不足している
- ●旅行は難しい
【夫婦二人暮らし】手取り13万円生活費まとめ
- ●テレビは地上・衛星契約の両方が見られる
- ●携帯電話はガラケーか、制限付の格安スマホ
- ●湯船は月12日程度/シャワーも節約
- ●洗濯は2.5日に1回程度/残り湯も利用
- ●光熱費を節約するなら食器洗いで湯は使えない
- ●食費が不足している
- ●月1~2回の外食に行ける
- ●安い固定回線のインターネットが出来る
- ●2人分の交際費が不足している
- ●節約すれば旅行に行ける
【夫婦二人暮らし】手取り15万円生活費まとめ
- ●テレビは地上・衛星契約の両方が見られる
- ●携帯電話はガラケーか、制限付の格安スマホ
- ●湯船は月12日程度/シャワーも節約
- ●洗濯は2.5日に1回程度/残り湯も利用
- ●光熱費を節約するなら食器洗いで湯は使えない
- ●食費が不足している
- ●月2~3回の外食に行ける
- ●固定回線のインターネットが出来る
- ●2人分の交際費が不足している
- ●近場の旅行に行ける
二人暮らし手取り15万円は結構頑張っているのに出来る事は少ない
手取りが少ない程に選択肢が狭まります。 我慢できる生活をイメージして、最低どれくらい稼げば大丈夫か想像してみてください。 また、家電等もいつか壊れるので貯金しておかないと困ります。
【夫婦二人暮らし】最低限の生活費以外 | ||
種類 | 1ヶ月金額 | 年間金額 |
家具家電 | 5,000円 | 6万円 |
鞄/スーツ他 | 6,000円 | 7.2万円 |
冠婚葬祭 | 4,000円 | 4.8万円 |
生命保険 | 10,000円 | 12万円 |
帰省費等 | 5,000円 | 6万円 |
車維持費 | ||
合計 | 30,000円 | 36万円 |
【夫婦二人暮らし】平均生活費25万!理想手取り40万以上!?